人生は四十二から

 1930年代の米国の映画監督、特に人情喜劇を得意とする映画監督といえばフランク・キャプラレオ・マッケリー(マケアリー)でしょう。キャプラのほうは現代でも結構話題になりますけれどマッケリーは忘れられた存在かもしれません。今日はマッケリーついて記述します。

 

 1935年公開の映画、「人生は四十二から」。原題は Ruggles of red gap。これぞ映画というべき古典的映画です。主演は名優チャールズ・ロートン。監督はレオ・マッケリー

 

 キャプラのゆえにどうしても影が薄くなりがちなマッケリーは米国映画史上結構重要な監督です。マッケリー自身原案で彼が監督した1944年の映画、「我が道を往く」、日本公開1946年は、1945年度のアカデミー賞の作品賞、監督賞、脚色賞、主演男優賞、助演男優賞などを得ています。いわゆる総なめ状態。戦争中(争いの火星&死の土星)に最上級の平安的(金星)映画を撮るとは、米国恐るべしです。これも一種の思想戦と言えましょう。こんな映画を見せられたら敗戦国民も納得せざるを得ません。

 しかしながら彼が監督した映画のうち世紀の傑作と言えるほどのものは、恐らく1933年の「我輩はカモである」でしょう、今見て面白いかどうかはともかく。ただこの映画は、マルクスブラザーズ作品と言うべきもので、作品への監督の貢献がどの程度あったのか不明です。「我輩はカモである」はコメディ映画史上屈指の傑作(問題作?)です。シュール&アナーキーヒトラーが政権を獲った年にリリースされた作品だけのことはあります。かのトランプ大統領ヒトラーには及びません。トランプ大統領が政権を獲っても「我輩はカモである」に匹敵するような映画作品は制作されませんでした。冥王星が発見されたのは1930年です。冥王星が影響したと思われる映画は、「新学期操行ゼロ」と「我輩はカモである」の二本です。「新学期」のほうはここでは述べません。冥王星は個人にはまず影響しませんけれど社会的な影響は相応にあります。

 マッケリーは生年月日が怪しいかもしれないレベルです。冥王星R&海王星Rがふたごサインであることは間違いありません。マッケリーは太陽と木星がてんびんサインにあります。冥王星R&海王星Rふたごはてんびんサインを右側から△で見ています。この配置なくして夢見る(海王星)までに異様に(冥王星)楽観的(△)善意あふれる(太陽&木星)「我が道を往く」を撮れないでしょう。

 もう一本マッケリー監督作品で、冥王星的にまで異様に面白そうな映画は「新婚道中記」、1937年公開です。これはスクリューボールコメディ屈指の傑作です。スクリューボールコメディとされている映画を見てもスクリューボール度が物足らないことが多いものですけれど、これはスクリューボール度の濃さでは業界ツートップのうちの一本です。この映画を監督したマッケリー、生まれた甲斐があったというものです。

 

 占星術的には次のような点が注目です

 

 「我輩はカモである」が公開された1933年の11月17日は、t太陽さそり24° △ t冥王星Rかに24°でした。マッケリーのn冥王星Rはふたご15度です。前述の公開日のt木星はてんびん14°です。冥王星的世紀の傑作が公開される日であっても不思議ではありません。

 マッケリーが生まれたときには冥王星はふたごサインにありました。「新婚道中記」が公開された1937年10月21日は、t冥王星はしし0度に進入しています。t金星、t水星&t太陽はてんびんサインでした。この映画でマッケリーは自身初のアカデミー監督賞を得ています。

 そしてこれは読みすぎかもしれませんし後付けでしか言えません。スクリューボールコメディは、水星と金星の関連です。「新婚道中記」公開日のt金星はてんびん2度で、t水星はてんびん22度です。マッケリーのn太陽は概ねてんびん10度で、n木星はてんびん18度です。n太陽とn木星は、t水星とt金星に挟まれています。スクリューボールコメディが太陽と木星で象徴される勝利と栄冠をもたらすことを象徴しています。

 

 「人生は四十二から」制作中には30代半ばであったチャールズ・ロートンは、生年月日は確かなようですが生まれ時刻は全くあてになりません。しかしn金星は概ねふたご18度です。n土星Rはいて18度です。マッケリーのn木星はてんびん18度ですから“うまく”できています。監督にとっても俳優にとってもその後のキャリアを決定づけた映画が「人生は四十二から」です。

 ちなみにこれも不思議なのですが伝統的占星術の教えるところでは42という年数は土星木星の関連です。ロートンのn土星いて18度 * マッケリーのn木星てんびん18度です。「人生は四十二から」の原題は上述しように Ruggles of red gap です。人生は四十二からと言う意味はありません。しかしこの映画を見た日本の映画会社の宣伝担当は、「人生は四十二から」という邦題をどうしてもつけたくなってしまいます。星は強制はしませんけれど星の誘惑にはなかなか勝てません。

end